生存科学シリーズ 



  地域の生存と農業知財




     澁澤 栄  企画

     澁澤 栄、福井 隆、正林真之  著

     東京農工大学 生存科学研究拠点  編集

     2007年3月20日 初版発行 / 定価(本体1,000円+税)

目 次

「生存科学シリーズ」刊行によせて

第1章 農産物の知的財産保護  (澁澤 栄)
1−1 迫られる農産物の知的財産保護
1−2 農林水産省知的財産戦略本部

第2章 農法からみた農産物の知的財産権 (澁澤 栄)
はじめに
2−1 農法の五大要素を記録すること
2−2 情報付きほ場と情報付き農産物
2−3 「農法特許」による地域ブランド
2−4 ITと特許による特産品の保護

第3章 薄氷を踏む地域ブランドと知的財産権 (福井 隆)
3−1 地域ブランドの現状と課題
3−2 地域ブランドと知的財産権
3−3 地域ブランドの可能性
3−4 地域の未来のために

第4章 知っていると便利な制度としくみ (正林真之)
4−1 弁理士のモチベーション
4−2 知的財産の種類と権利の取得方法
4−3 弁理士からみた農林水産物の特許取得の可能性
4−4 農業地財のエキスパートはいるか
4−5 知的財産権を地域の元気につなげるには

第5章 農林水産物の知的財産権活用の課題と可能性 (澁澤 栄、福井 隆、正林真之)
5−1 まとめ
5−2 提言



インターネットご購入のためのフォー
公人の友社発行済書籍一覧に戻る
ホームへ戻る