地方自治土曜講座ブックレットNo.98 多治見市の総合計画に基づく政策実行 首長の政策の進め方 |
|
西寺雅也 著 公人の友社 定価(本体800円+税) 2004年4月30日発行 |
|
総合計画とマニフェストの関係はまだ十分に整理されているとはいえませんが、多治見市の総合計画の仕組みが、首長の「マニフェスト」とはどういうものでなければならないのかを考えさせ、作成、公表の意味をきわめて明快に示したといえるのではないかと思っています。 (「はじめに」より) 目 次 はじめに 一 『財政緊急事態宣言』 二 多治見市第5次総合計画の構成 1 基本構想・基本計画(実施計画と展望計画) 2 実行計画の全事業を一枚のシートに 3 財政主導から企画(総合計画)主導の予算編成 4 実行計画の見直しは2段階で 5 実行計画に掲載されない事務事業は予算化されない 三 マニフェストについて 1 総合計画がマニフェストであるための条件 2 マニフェストをどうつくるか 3 市長選に提案したマニフェストの内容 4 マニフェストは現職に有利か あとがきにかえて |